【数量限定】サイクルキャップ 久留米絣 縞
久留米絣は福岡県久留米市で織られる木綿の伝統織物で、日本三大絣のひとつともされています。
藍染の美しい色合いや、独特の手法による絣模様、丈夫で通気性に富んだ木綿は洗うほどに風合いが増していくとして広く愛されている生地です。
以前、呉服屋さんで購入した久留米絣。とてもモダンなキャップに仕上がりました。
上質を知る大人のサイクリストにかぶっていただきたい一品です。
本体部分はヘルメットやカスクの下にかぶっても
もたつかないように、一重仕立てで薄くなっています。
汗止め部分は、抗菌防臭、UVカット、速乾吸収に優れた機能性素材を使用。
汗の出る量にはに個人差はありますが
私は真夏のヒルクライムでも目に入る汗を気にすることなく、ライドに集中できました!
そして、一日かぶった後のキャップを勇気を出してくんくん嗅いでも
・・・臭くない!!
UVカットの素材を使ったツバは、適度に弾力がありぎゅっと握っても折れたり割れたりしません。
がんがん汗をかいても、ネットに入れれば洗濯機でジャブジャブ洗えて清潔!
かわいくて、ヒトクセあって、でも良い仕事します。
ライドのお供にいかがですか?
本体は綿、汗止めはポリエステル製です。
各サイズとも完成品販売、現品限りのため仕様変更はできません。
¥4,400
なら 手数料無料で 月々¥1,460から